母の日

私は夜勤の入りだったんで、当日の雰囲気はわからんのですが、行事担当から「Oさんにカード作ってね」の命により
母の日のカード

こんなのを作りました。
カーネーションです。一本だけ別に作って、取り外せるようにしてあります。

外側は作ってくれてあったので、中身を書いたわけです。
なんて書いたらいいか迷ったので、なるべく文字が少ないようにしたいなと。
ホップアップカードにしたら、見栄えも悪くないし体裁も整うのではないかと。
開いてみて「うわー♪」ってインパクトがあったほうが楽しいかなと思ってさ。よく見えなくても触れるし。

写真は文字を書く前の状態。家にあったマーメイド紙とリボンを使いました。
図書館行って本を借りてね、ホップアップの基本とか色々見て。

他のスタッフさんには、「突出して豪華過ぎる」という評価を頂きました。
・・・・。そか。
他の人がどんなのを作るのか、聞いておけばよかったなー。
まぁ、Oさん当人は一応喜んでくださったらしいので良しとします。


昼食は凄かったらしいです。
外でバーベキュー。野菜やら、ちょっと奮発した肉やらを鉄板焼きにしてね。おにぎり(+おかゆ)も用意して。ビールも出て。それもサーバごと。生ビールですよ。
いつもは箸が進まない利用者さんも、飲むわ食うわで大賑わいだったそうな。
利用者さんの家族や友達も大勢来てね、お祭りみたいだったとか。


特養の時は、「行事の日の夜勤」なんていったらもう、貧乏くじの代名詞みたいなもんだったんですけど(不穏者が続出するし、熱発は必須だしお腹壊す人も居るしね)、

なんて平和なのグループホームって。
皆さん疲れて寝るんですよ。
正しい生活だわぁ。
戦々恐々としていた自分に苦笑しちゃうくらい。

そんでねそんでね、

翌朝、「楽しかったねー」って話が出来る
素晴らしい。
これがグループホームなんでしょうか。
単に認知レベルの問題なのかもしれないけど。

行事が楽しい。
そんな当たり前のことを自然にできる。
この環境を維持したいと強く感じました。